GIGA基礎英語

GIGA基礎英語

特徴

NHKラジオ講座でおなじみの「基礎英語」がまるごと児童・生徒の手元に。「短時間×毎日」英語に触れるスタイルをいつでもどこでも可能にしました。 元となっているNHK基礎英語の紙版テキストは、学習意欲の高い学校などで毎年、多数採用されている実績のある教材です。小学生向けから、オールイングリッシュの講座まで、4つのレベルを準備。新学習指導要領にも対応しており、新たに加わった文法事項「仮定法・現在完了進行形・原形不定詞」などもしっかり学習できます。さらに注目の4技能5領域にも対応。「中高生の基礎英語in English」では、「話す」領域に新たに加わった「英語で発表」する力を養います。

  • 機能・用途

    読む、聞く、書くことによって英語を身につける。

  • 対象学年

    小学校 5年、6年
    中学校 1年、2年、3年

  • 対象科目

    英語

活用シーン

宿題や朝の学習時間に!

ラジオ講座で培った「短時間×毎日」というスタイルをいつでも可能に。1回の学習時間は約15分! 教材は毎月追加で飽きさせません。 学習履歴の確認機能で、学びを見える化。続けることが楽しくなる工夫で、語学学習に重要な習慣化が無理なくできます。 さらに、続きが気になるストーリー仕立てで、「次のレッスンも読みたい!聞きたい!」を後押し。 2021年度「中学生の基礎英語レベル1」は、ファンタジー小説が好きな中1の男の子としゃべるカメラのちょっと不思議な友情物語。 「同レベル2」は、ニューヨークを舞台に、ファッションデザイナーを目指す中2の女の子が主人公。ニューヨークでの生活を疑似体験できます!

質の良いリスニング教材を聞かせたい!

一朝一夕では身に付かず、毎日こつこつと耳を慣らしていくことが重要なリスニング。 ストーリーの面白さを残しつつ英語のレベルを細やかに調整したシナリオを元に、一流のネイティブ声優による収録を行ったスキット音声は、まさにNHK品質。 毎日聞き続けるうちにリスニングスキルが養われます。 さらに、単にストーリーを聞くだけでなく、リピート練習や発話を促す構成になっています。

機能概要

活用シーン

POINT1

"スピーカーマークを押すと音声が流れる "

これまではラジオやスマホなどの音声機器とテキストの2つを用意する必要がありましたが、GIGA基礎英語では音声もテキストもこれ1つ!


POINT2

"会話文や文法問題が豊富"

さまざまなシーンの会話文や文法項目の入った例文は、オリジナルの教材やテスト問題作成にもご活用いただけます。


POINT3

"練習問題への回答は、キーボードから入力可能"

学んだ内容がきちんと身についたか練習問題で確認しましょう。キーボードで入力し、その場でさっと答え合わせ!


POINT4

"毎月教材が増えていく"

もともとは月刊誌の基礎英語テキスト。GIGA基礎英語でも教材が毎月1冊ずつ増えていきます。 ※配信は約1か月遅れです。

著作権等管理事業者許諾番号

動作環境

端末機種 PC、タブレット、スマートフォン
OS iOS13以降
Windows10
Chrome OS
Mac OS X以降
ブラウザ Microsoft® Edge(Windows)
Safari(Mac,iOS)
Google Chrome™

標準価格

個別相談