お知らせ
EEvideo 入試 英語読解トレーニング 機能追加
■リリース日
2025年10月2日(木)
■リリース概要
===============================================
公立高校入試 – 英語長文における英文法の出現傾向
===============================================
EEvideoは、最新の入試英文を用いて、リーディング・リスニングのトレーニングができるサービスです。
英文中をクリックすると文法解説が表示されるなど、学習者の理解をサポートする機能が充実しています。
▼EEvideoサービス紹介
https://manabipocket.ed-cl.com/feature/eevideo/
▼公立高校入試
https://www.eevideo.net/m-pocket/a/m-kouko.html
このたび、公立高校入試英文など37万ワードについて、英文法の51の項目ごとの出現数をカウントしました。
入試英文において、どの文法事項が高頻度で現れるかをご確認いただけます。
例えば、以下のような傾向が見られました。
・公立高校入試(リーディング)では、不定詞(名詞的用法)の出現数が1604であるのに対し、感嘆文whatはわずか4、感嘆文howはわずか5。
・公立高校入試(リスニング)では、that節の出現数が47であるのに対し、thatが省略されたthat節は209。
・第5文型で補語が原形不定詞になるパターンは、2025年度の公立高校入試だけで113も出現。
授業づくりや英語長文対策における指導の重点を考える際の参考資料として、ぜひご活用ください。
統計データは以下よりご確認いただけます。
▼入試英語長文 – 英文法の項目別出現数
https://www.eevideo.net/sp/pdf/Grammar_popup.pdf
今後とも「EEvideo」および「まなびポケット」をよろしくお願いいたします。