小金井市立前原小学校イベントでのブース出展のお知らせ

お知らせ

小金井市立前原小学校イベントでのブース出展のお知らせ

10月17日(水)、小金井市立前原小学校において行われる【「総務省「『次世代学校ICT環境』の整備に向けた実証」中間報告会】において、まなびポケットの体験ブースを出展いたします。

まなびポケットのコンテンツは、当日の授業公開でも活用される予定です!

是非本イベントにご参加いただき、ブースにもお立ち寄りください!!

<本イベントへの参加申込みはこちらから>※イベント公式ページへリンクします。

https://peatix.com/event/428289

■以下、イベントの詳細です。※公式ページより転載。

【概要】
本校は、総務省「『次世代学校ICT環境』の整備に向けた実証事業」の実証団体である小金井市のモデル校として、ICTをど真ん中においた授業実践に取り組んでいます。低コスト端末等を活用し、国内公立学校初となるフルクラウド環境かつフルリモート運用で実証内容や費用を可視化するとともに、他自治体で展開可能なモデルづくりに取り組んでいます。 またプログラミング、ロボティクス、センサー、AI等の先端技術を活用した授業づくりにも挑戦し、現場の授業実践を実質的に規定している昭和の素晴らしいLegacy(教科教育法が築き上げてきた指導内容&方法)の呪縛から解き放たれ、新しい時代を拓く子どもたちに相応しい、新しい「学び」のPerspectiveを描こう! と覚悟をもって取り組んでいます。

【公開の5つの見所】
①全学年・全17学級での授業公開(基本、各学級担任が教室で授業します! 一部の教員だけではありません)
②ICT等、先端技術をど真ん中においた授業展開(従来授業の指導展開にAdd ONしたICT活用ではありません)
③通信システム&情報端末のインフラ化による「学び」の激変(一人一台の情報端末の日常化の事実をご覧ください)
④4年生以上の子どもたちの文字入力(タイピング)の実態(1学期末の調査結果ー6年生:17.9,5年生:14.2,4年生:11.9,全国:5.9文字/1min)
⑤学習ポータル活用によるシングルサインインの絶対的利便性(まなびポケットとChromebookの最高のマリアージュ)

【授業内容】(変更の可能性のあることをご承知おきください)

1年生:図工:「メディア芸術ーBAKERU(文化庁事業共催)」
2年生:国語:「物語を読む」RoBoHoN
3年生:英語活動:「 I Like Blue 好きなものを伝えよう」EnglishCentral
4年生:算数:「式と計算」やるKey
5年生:道徳:「役割と責任の自覚ー合意形成」アルゴリズム絵本第2巻
6年生:社会:「明治維新から自由民権運動」SchoolTakt

【時 程】
12:30 受付開始ー控室(けやきルーム)
13:30 5校時授業開始
14:15 5校時授業終了
14:30 参観授業をめぐって(模擬体験、質疑・応答、各学年一つの教室で)
15:30 次世代ICT環境整備事業ー中間報告
小金井市挨拶(10分)
本事業概要説明(30分)ー平田統括指導主事(15分)NTTコミニュケーションズ(15分)
16:10 実践の成果報告
教育ICTが描く新しい学びのperspectiveー校長 松田(30分)
16:40 謝辞
16:45 終了