まなびポケットを活用した ゼロトラスト
の実現
校務と学習の統合を実現する次世代の校務DX

お問い合わせ

まなびポケットを活用した
各種ソリューションは
文部科学省の
「教育情報セキュリティポリシーに
関するガイドライン」に対応した
校務のクラウド化
セキュリティ対策の実現
サポートいたします

まなびポケット x 校務DXソリューション
3 POINT

安心の
セキュリティ

「ゼロトラスト」の考え方に
基づいた強固なセキュリティで
機密情報を守ります

POINT 01

“働きやすさ”の
実現

時間や場所にとらわれずに
校務情報を利用できるため
自由な働き方が実現します

POINT 02

校務・学習データの
分離を解消

これまで以上に
有効なデータの利活用を
実現します

POINT 03
次世代校務DXの実現像

文部科学省は
次世代の校務支援システムの導入
を促進しています

R11年までに導入済み自治体100%

文部科学省は、デジタル行財政改革会議※1にて、教育DXに関わる当面のKPIとして、R11年までに次世代の校務支援システムを導入済みの自治体100%を目標に掲げています。

働き方改革、データ連携、災害対策に適したICT環境整備が必須

GIGAスクール構想の下での校務の情報化に関する専門家会議※2では、次世代の校務DX推進には「働き方改革」「データ連携」「災害対策」の3つの観点に適したICT環境整備が必須だと示されております。


こうした背景を踏まえ、教職員の日々の負担を軽減することで、
児童・生徒と向き合う機会を増やす環境を実現し、
さらなる校務DXの推進に向けてセキュリティを確保した
まなびポケットを活用した各種ソリューションを提供いたします。

※1 子供たちと教師の力を最大限に引き出すためのデジタルを活用した教育の充実
参照URL:kaigi5_siryou4.pdf (cas.go.jp)
※2 GIGAスクール構想の下での校務DXについて~教職員の働きやすさと教育活動の一層の高度化をめざして~
参照URL:https://www.mext.go.jp/content/20230308-mxt_jogai01-000027984_001.pdf

まなびポケット活用した
ゼロトラストの実現

NTT Communications

NTT Comは次世代の校務デジタル化5つの要素に関わる
各種サービスの提供が可能です

まなびポケットの統合認証基盤・データ可視化ツールにより、利便性の高いセキュリティを実現します。



校務支援システムと周辺システムのクラウド化

校務支援システムや周辺システム(校務用のファイルサーバ・NAS等の校務処理に必要なシステム)がクラウド化された環境



ゼロトラストによるセキュリティ対策

文部科学省教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインにて示される「強固なアクセス制御による対策」を講じたシステム環境



ダッシュボード整備・データ連携

校務系データや学習系データの連携等を見据えた、学校の様々なデータを統合・可視化するダッシュボード環境



ネットワーク統合

学習系システムと校務系システムをインターネット経由で利用できるようなネットワーク環境



教職員用端末の1台化、ロケーションフリーによる校務処理

教職員が1台の端末で校務支援システムや周辺システムを利用できるような環境で、学校の内外を問わず業務を実施できる環境

校務データが連携可能
まなびポケットのダッシュボード


校務データ(出欠席状況・成績情報・保健室利用状況・所見生徒指導等)と連携し1つのダッシュボード上で統合的に可視化が可能です。探索画面で、まなびポケットで蓄積された学習データと校務データを組み合わせて自由に分析することが可能です。


まなびポケットのダッシュボードについて
詳細はこちら

※連携可能な校務データは校務支援システムにより異なります。


※画面イメージや機能は一部変更になる可能性があります。

連携可能な校務支援システム

株式会社EDUCOM
「C4th」

株式会社システムディ
「School Engine」

スズキ教育ソフト株式会社
「エヴァ二クス」

テクマトリックス株式会社
「ツムギノ」

株式会社文溪堂
「Te-Comp@ss」

価格について

まなびポケットを活用した
ゼロトラストソリューション


お見積り・ご依頼はこちらからお気軽にお問合せください。

ページトップへ